こども達が自由に遊び・創造し工夫しながら、人とのつながりの中で心を育む遊び場
2019年度からスタートする食と健康の祭典おかやま デーレー・エーノ
日程 5月12日(日)10時~16時
場所 表町商店街 栄町~紙屋町~西大寺町~新西大寺町 ※キッズプレイゾーンは栄町です。他にも岡山の美味しいものや元気になるイベントが満載です!!
≪遊びで発達3つのイベント内容≫
①ちびっこダンス
②学習・発育発達ワークショップ
鉄砲の予約が満席となりました。吹き矢でのご参加お待ちしております。
➂遊びのオリンピック
【詳細】
★4月26日発行のリビング新聞の時間帯より、多くの皆さまがお越しいただけるように、【学習・発育発達ワークショップ】の時間を増やしております。ご確認ください。
①ちびっこダンス
10時~11時
※10時30分頃からステージで踊りましょう!
くるくる回ってジャンプして!動きたいようにからだをいっぱい動かしましょう♪
みんなで一緒に踊りましょう!お父さんもお母さんも、ご家族も是非ご一緒に!
動きたいように自由に体を動かすことは、子ども達が自分のからだをコントロールできるようになる為の大切な発達過程です。
☛https://katsugakujuku.com/歌とダンスで遊ぼう会
②学習・発育発達ワークショップ 11時~14時30分
身近なものを使い、創意工夫をしながら、智慧をはたらかせて、吹き矢や鉄砲をつくって遊びましょう。既製品とは違い、竹や木や身近なものを使って、ひとつひとつ、組み立てながら手で作るおもちゃは、個性がでます。まったく同じものは出来ません。よって、そのおもちゃの使い方もかわってきます。よく見て、よく聞いて、感触を感じながら、作ったおもちゃで、自由に工夫をしながら遊ぼう!
ポンポンをつくって、からだを動かすワークショップもあります。
ワークショップ1 吹き矢
ストローを使って吹き矢をつくり、いろんな的をめがけて遊びましょう♪どんな的があるかお楽しみ!
★言葉やからだの発達に深く関係している呼吸や目の発達につながります!
ワークショップ2 鉄砲
職人さんがつくった鉄砲です。ネジを回したり、板をはめて最後の仕上げをします。
その鉄砲をた~くさん打って遊びましょう♪
★手の器用さ、目と手の発達や、集中力を育てます!
ワークショップ3 ポンポン
自分の好きな大きさのポンポンをつくってステージで踊ろう♪
さぁ、どんなポンポンがつくれるかな?
★微細な手の動きや、触覚、イメージ力を育てます!
☛https://katsugakujuku.com/おもちゃを作って遊ぼう
➂遊びのオリンピック 15時~15時30分
学習・発育発達ワークショップでつくって遊んだ吹き矢や鉄砲で的当てに挑戦!!オリンピックはステージで行います。
※参加資格:学習・発育発達ワークショップ参加者
「遊びで発達3つのイベント」は、学習や発育の専門スタッフ(こども学習サポーター・子ども発達アソシエイト)が中心となって開催します。
「子ども達は100人いたら100通りの特性を持ち、誰一人として同じ子はいません。成長のスピードもリズムも、異なります。その特性は、あたたかい眼差し、優しく話しかけてくれる声、肌で感じるぬくもりなど、安心安全な感覚に包まれながら、体や脳を動かす遊びの中で、自然と伸びていきます。遊びの中で子どもの発達を感じてみませんか。」
≪遊びで発達3つのイベントお申込み方法≫
※当日受付もできますが、予約優先となります。是非ご予約をよろしくお願い致します。
★ご予約方法は下記の二通りです。
(1)メール予約
info@katsugakujuku.com(メールアドレス)
「5月12日イベント申込」として、
●氏名 ●年齢 ●参加番号(①②➂すべてのお申込みも可能です)●ご連絡先を明記の上、info@katsugakujuku.comまでメールにてご予約をお願い致します。
★メールお申込み例
「5月12日イベント申込」
岡山花子(5歳)①
岡山しょうた(7歳)②➂
福山奈々(7歳)①②➂
連絡先090-222-2222(岡山優子)
(2)お知合いの「こども学習サポーター」もしくは、「子ども発達アソシエイト」へ直接お申込み